善光寺パネル展の作業がどうやら一山越えた模様。休みを返上し、製図でいそがしい4年を動員した仕事でした。みなさまおつかれさまです。
とりあえず6月中旬から長野市役所で展示されます。よかったらどうぞ。
で、久しぶりにタワレコいきました。envyの新作がすごいです。今度買おうかと思います。
はい、勝手にCDレビューのコーナーです。
Boards of Canada/The Campfire Headphase
エレクトロニカシーンでは最重要のユニットらしいBOCの2005年の作品。こっちのジャンルのほうは最近開拓しだしてるところで、そんなに詳し くないんですが、これはとてもよかったです。エレクトロニカといっても生音を多用しており、非常に暖かくノスタルジックな質感がございますね。全編ゆった りとしたインストなのでBGMにもなかなかにおすすめです。
Red Sparowes/At the Soundless Dawn
Isis、Neurosisといったへヴィなハードコアバンドのメンバーによるインストポストロックバンドの2005年作品。音としては前述のバ ンドほどヘヴィじゃないですが、同じくらい深いです。ドラマ性を感じる構成と、空間を泳ぐようなギターと、ときより押し寄せる音の波が渾然となり、非常に よろしいかと。Mogwaiとかいける人は是非。
Thursday, June 01, 2006
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
2 comments:
envyって懐かしい。そう言えばツアーの日程がでかでかと雑誌に載ってたっけ。envyだけはハードコアでも聞けたんだよね!買ったらよろしく。
昨日買っちゃったよ。
彼らの世界に引き込まれてます。
スペシャでPV流れてるよ。
めちゃかっこいい!
Post a Comment