先週の月曜くらいから、バブリーな外食が唯一の息抜きとなっております。あくまで学生にとってのバブリーな程度ですが、各種定食、しゃぶしゃぶの食い放題、餃子、寿司、ラーメン、パスタ、カレーなどなど毎日外食三昧してます。なんで「今日は何食いいく?」がうちの研究室の男らの口癖のようになっております。
そんな生活もとりあえず修論の提出が終わるまででしょう。本論提出の1月31日まであと5日!!もはやまったなし!・・・のはずなんですが、みんなして意外に追い詰められてる感じがないのよね。実際まだ書かなきゃならんとことか、修正点なんかもいろいろあって全然終わってないんだけど。梗概のほうが4日提出だからかな?T教授があとは適当にがんばってみたいな感じで完璧に投げたから?去年はこの時期どうだったかなぁ?とりあえず去年の人たちよりもページ数なら書いてるっていう安心感もあるのかな。
そういえば某Z氏がいいこといってました。「おれもうがんばらない」だそうです。彼渾身のすばらしい一言でした。
Saturday, January 26, 2008
Wednesday, January 23, 2008
moon ring rings
月のまわりに光でわっかができるの見たことありますか?(だれかなんて現象かおしえてください)昨日の夜の月はちょうどそんな感じで、修論疲れ気味のわたくしはちょっとだけ、いや、ほんのちょっとだけ、元気をもらった気がしました。
さて、前の土日はセンター試験でして、受験生は「やっちまったよー」って顔してるやつとかいろいろでした。何年か前の自分を思い出します。でもさ、もう6年とかたってるんですけどー!?時の流れとは無情ですね・・・。
はい、今日もCDコーナーだよ。
Helios/Ayres
前回も紹介しました、heliosのいまんとこ最新作かな?6曲入りです。前作とは若干というか、ある意味大きな変化ですが、歌ってます。歌っていってもウィスパー系のヴォーカルですけどね。たとえるならば、Boy In Staticに近いです。(実際この人BISのリミックスやってたりします)ま、基本の音自体は全然変わってなくて、生音重視のノスタルジックな切な系エレクトロニカですね。癒されます。ジャケもなんか切ない感じでいいですね。癒されたい方どうぞ。
Swod/Sekunden
ユニット名もタイトルも読めませんがなにか?ドイツ語ですかね?ま、そんなことはいいんです。前作も好調だったらしいSwodっていう2人組の新作。音はあくまでピアノ主体のエレクトロニカですかね。美しいんだけど、ちょっと冷たいというか、クールな空気感を感じさせますね。ほどよく都会的というか。また、音の響きをすごく意識して作られてるような気がします。ピアノに対して打ち込みがあっさりしてる気がするんだけど、そこはねらってるんだろうなぁ。シネマティック音好きな方どうぞ。
[2008.1.26追記]
れいの月の現象ですが、暈(かさ)っていうみたい(wikipedia参照)。とくに月の場合「月暈」というようです。別名の「白虹」って言葉もいい響きだな。
さて、前の土日はセンター試験でして、受験生は「やっちまったよー」って顔してるやつとかいろいろでした。何年か前の自分を思い出します。でもさ、もう6年とかたってるんですけどー!?時の流れとは無情ですね・・・。
はい、今日もCDコーナーだよ。
Helios/Ayres
前回も紹介しました、heliosのいまんとこ最新作かな?6曲入りです。前作とは若干というか、ある意味大きな変化ですが、歌ってます。歌っていってもウィスパー系のヴォーカルですけどね。たとえるならば、Boy In Staticに近いです。(実際この人BISのリミックスやってたりします)ま、基本の音自体は全然変わってなくて、生音重視のノスタルジックな切な系エレクトロニカですね。癒されます。ジャケもなんか切ない感じでいいですね。癒されたい方どうぞ。
Swod/Sekunden
ユニット名もタイトルも読めませんがなにか?ドイツ語ですかね?ま、そんなことはいいんです。前作も好調だったらしいSwodっていう2人組の新作。音はあくまでピアノ主体のエレクトロニカですかね。美しいんだけど、ちょっと冷たいというか、クールな空気感を感じさせますね。ほどよく都会的というか。また、音の響きをすごく意識して作られてるような気がします。ピアノに対して打ち込みがあっさりしてる気がするんだけど、そこはねらってるんだろうなぁ。シネマティック音好きな方どうぞ。
[2008.1.26追記]
れいの月の現象ですが、暈(かさ)っていうみたい(wikipedia参照)。とくに月の場合「月暈」というようです。別名の「白虹」って言葉もいい響きだな。
Monday, January 14, 2008
under the cold cloud
とにかく寒い連休でしたぁ。寒いとなにもかもやる気出ません・・・。
さて、ちまたでは成人式でございました。もはや懐かしさを通り越して、「なにしたっけ?」っていう印象のが強い今日この頃です。昔のコトをわりとすぐ忘れがちなわたくしです。
さて、CDコーナーだよ。
Helios/Eingya
一部で高い評価を受けてるようでして、気になっていたHeliosの2ndです。簡単にいうと非常にノスタルジックなエレクトロニカですね。生のギターやピアノを主体としたインストでして、派手な音や展開はなにひとつもありません。でもじわじわとくるのよね、これが。ジャケに描いてあるような二人の切ない思い出が目に浮かぶようです。心地よいんだけど、それだけじゃない。やっぱりどこか切なさが散りばめられてて、全くもってオレごのみ。センスあるなぁ。みなさまにおすすめしたい一品ですね。
Pinback/Autumn of the Seraphs
Album Leafとの来日公演も近づいてきたpinbackの新作です。この人たち特有のどこかひねくれた感じを残しながらも、全体としてはかなりポップにしあがってる印象。のっけから疾走感ある曲で度肝を抜かれましたが、それも含めてやっぱりpinbackはpinbackでした。いつもながらのペラペラしたインディ感満点のギターも健在ですし。それとこのバンドは(2人だけどバンドでいいんだろうか・・・)なんたってメロディがいいんだよなぁ。とにかくライヴがまちどおしい。インディサウンド好きは間違いないです。
Perfume/Baby cruising Love
おまけです。前作のポリリズム(ACのリサイクルのCMでおなじみのあの曲)で一躍ブレイクしたアイドルグループの新作です。前作がアイドルグループらしからぬ、かなりかっこいいダンスチューンで注目してたんですが、今回も普通にかっちょいい4つ打ちの切な系の曲です。光の玉の軌跡が残るPVもいいし(どうやって作ってるんでしょう?)。ちなみにこの曲もプロデュースは中田ヤスタカさん。ドラマLiar Gameの音楽やってた人です。試聴はコチラ。だまされたと思って見てみてください。
さて、ちまたでは成人式でございました。もはや懐かしさを通り越して、「なにしたっけ?」っていう印象のが強い今日この頃です。昔のコトをわりとすぐ忘れがちなわたくしです。
さて、CDコーナーだよ。
Helios/Eingya
一部で高い評価を受けてるようでして、気になっていたHeliosの2ndです。簡単にいうと非常にノスタルジックなエレクトロニカですね。生のギターやピアノを主体としたインストでして、派手な音や展開はなにひとつもありません。でもじわじわとくるのよね、これが。ジャケに描いてあるような二人の切ない思い出が目に浮かぶようです。心地よいんだけど、それだけじゃない。やっぱりどこか切なさが散りばめられてて、全くもってオレごのみ。センスあるなぁ。みなさまにおすすめしたい一品ですね。
Pinback/Autumn of the Seraphs
Album Leafとの来日公演も近づいてきたpinbackの新作です。この人たち特有のどこかひねくれた感じを残しながらも、全体としてはかなりポップにしあがってる印象。のっけから疾走感ある曲で度肝を抜かれましたが、それも含めてやっぱりpinbackはpinbackでした。いつもながらのペラペラしたインディ感満点のギターも健在ですし。それとこのバンドは(2人だけどバンドでいいんだろうか・・・)なんたってメロディがいいんだよなぁ。とにかくライヴがまちどおしい。インディサウンド好きは間違いないです。
Perfume/Baby cruising Love
おまけです。前作のポリリズム(ACのリサイクルのCMでおなじみのあの曲)で一躍ブレイクしたアイドルグループの新作です。前作がアイドルグループらしからぬ、かなりかっこいいダンスチューンで注目してたんですが、今回も普通にかっちょいい4つ打ちの切な系の曲です。光の玉の軌跡が残るPVもいいし(どうやって作ってるんでしょう?)。ちなみにこの曲もプロデュースは中田ヤスタカさん。ドラマLiar Gameの音楽やってた人です。試聴はコチラ。だまされたと思って見てみてください。
Sunday, January 06, 2008
dream house, dream home
ドリームハウスがやってて、天才建築家(←テレビでやたらこう言ってたのが気になった)、手塚貴晴+手塚由比特集でした。2軒紹介されてたんですが、気づいたのがおそくて、2軒目の「回廊の家」(くわしくはコチラ)の方しかみれてないんですがね。残念。これまさに手塚節全開でして、「コンペですか?」といいたくなるような超シンプルな一品でした(そう見えるだけでかなりアクロバティックな構造してます)。
で、テレビでつくってるとこみてると、随所にこだわりとか大変さとか感じられました。おさまりとかも気使って丁寧にやってるように思いました。さすが天才(?)。ただ、雑誌の写真と動画とではだいぶ印象が違いまして、おれのなかでは「ほんとに生活できんのか!?」という不安のが結構でかかったです。ま、いいんです。楽しそうな家には違いない。ただし、天才の建築はさすがにお値段もなかなかでしたよ。44坪の平屋でなんと約6400万なり。坪単価145万くらいです。ファイト!凡人!
で、テレビでつくってるとこみてると、随所にこだわりとか大変さとか感じられました。おさまりとかも気使って丁寧にやってるように思いました。さすが天才(?)。ただ、雑誌の写真と動画とではだいぶ印象が違いまして、おれのなかでは「ほんとに生活できんのか!?」という不安のが結構でかかったです。ま、いいんです。楽しそうな家には違いない。ただし、天才の建築はさすがにお値段もなかなかでしたよ。44坪の平屋でなんと約6400万なり。坪単価145万くらいです。ファイト!凡人!
Thursday, January 03, 2008
Wednesday, January 02, 2008
Hello New Year!!
Subscribe to:
Posts (Atom)