とにかく寒い連休でしたぁ。寒いとなにもかもやる気出ません・・・。
さて、ちまたでは成人式でございました。もはや懐かしさを通り越して、「なにしたっけ?」っていう印象のが強い今日この頃です。昔のコトをわりとすぐ忘れがちなわたくしです。
さて、CDコーナーだよ。
Helios/Eingya

一部で高い評価を受けてるようでして、気になっていたHeliosの2ndです。簡単にいうと非常にノスタルジックなエレクトロニカですね。生のギターやピアノを主体としたインストでして、派手な音や展開はなにひとつもありません。でもじわじわとくるのよね、これが。ジャケに描いてあるような二人の切ない思い出が目に浮かぶようです。心地よいんだけど、それだけじゃない。やっぱりどこか切なさが散りばめられてて、全くもってオレごのみ。センスあるなぁ。みなさまにおすすめしたい一品ですね。
Pinback/
Autumn of the Seraphs

Album Leafとの来日公演も近づいてきたpinbackの新作です。この人たち特有のどこかひねくれた感じを残しながらも、全体としてはかなりポップにしあがってる印象。のっけから疾走感ある曲で度肝を抜かれましたが、それも含めてやっぱりpinbackはpinbackでした。いつもながらのペラペラしたインディ感満点のギターも健在ですし。それとこのバンドは(2人だけどバンドでいいんだろうか・・・)なんたってメロディがいいんだよなぁ。とにかくライヴがまちどおしい。インディサウンド好きは間違いないです。
Perfume/
Baby cruising Love
おまけです。前作のポリリズム(ACのリサイクルのCMでおなじみのあの曲)で一躍ブレイクしたアイドルグループの新作です。前作がアイドルグループらしからぬ、かなりかっこいいダンスチューンで注目してたんですが、今回も普通にかっちょいい4つ打ちの切な系の曲です。光の玉の軌跡が残るPVもいいし(どうやって作ってるんでしょう?)。ちなみにこの曲もプロデュースは中田ヤスタカさん。ドラマLiar Gameの音楽やってた人です。試聴はコチラ。だまされたと思って見てみてください。