月のまわりに光でわっかができるの見たことありますか?(だれかなんて現象かおしえてください)昨日の夜の月はちょうどそんな感じで、修論疲れ気味のわたくしはちょっとだけ、いや、ほんのちょっとだけ、元気をもらった気がしました。
さて、前の土日はセンター試験でして、受験生は「やっちまったよー」って顔してるやつとかいろいろでした。何年か前の自分を思い出します。でもさ、もう6年とかたってるんですけどー!?時の流れとは無情ですね・・・。
はい、今日もCDコーナーだよ。
Helios/Ayres
前回も紹介しました、heliosのいまんとこ最新作かな?6曲入りです。前作とは若干というか、ある意味大きな変化ですが、歌ってます。歌っていってもウィスパー系のヴォーカルですけどね。たとえるならば、Boy In Staticに近いです。(実際この人BISのリミックスやってたりします)ま、基本の音自体は全然変わってなくて、生音重視のノスタルジックな切な系エレクトロニカですね。癒されます。ジャケもなんか切ない感じでいいですね。癒されたい方どうぞ。
Swod/Sekunden
ユニット名もタイトルも読めませんがなにか?ドイツ語ですかね?ま、そんなことはいいんです。前作も好調だったらしいSwodっていう2人組の新作。音はあくまでピアノ主体のエレクトロニカですかね。美しいんだけど、ちょっと冷たいというか、クールな空気感を感じさせますね。ほどよく都会的というか。また、音の響きをすごく意識して作られてるような気がします。ピアノに対して打ち込みがあっさりしてる気がするんだけど、そこはねらってるんだろうなぁ。シネマティック音好きな方どうぞ。
[2008.1.26追記]れいの月の現象ですが、暈(かさ)っていうみたい(wikipedia参照)。とくに月の場合「月暈」というようです。別名の「白虹」って言葉もいい響きだな。
No comments:
Post a Comment