skip to main
|
skip to sidebar
:::amaoto:::
Music, Architecture and Hopeful Landscape
Monday, March 22, 2010
tokyo to shizuoka
先週は出張づくめでした。
月曜は東京、水曜、木曜と静岡に行ってきました。
月曜は仕事を終わらせてから東京観光。はじめて銀座を歩き(!)、六本木に移動して、21_21 Design Siteでやってる、「
クリストとジャンヌ=クロード展
」見てきました。なかなかおもしろかったです。とくにドキュメンタリー映画が。日替わりでの上映なんだけど、この日は「クリストのヴァレー・カーテン」と「ランニング・フェンス」っていうのをやってました。まさに70年代のアメリカって感じ。
で、水曜が東静岡のグランシップ、木曜が県庁のすぐ近くの教育会館というところまでいってきました。さらに、昨日も同期会で静岡にいってきまして・・・。ま、楽しかったからよしとしましょうか。
話はかわって本日。
車ではしってた らなんと桜が満開だったので、自転車にまたがってちょっと見てきました。
今日はテレビ見てても桜のニュースがすごい流れてますね。春ですね!
Friday, March 05, 2010
a house in the style of a tea-ceremony pavilion
今日はあったかい一日でした。
春を一気に飛び越えちゃった感じ。でも、明日はまた寒いんだよな・・・。
さて、ちょっと前に、伊豆長岡温泉の最高級旅館の内部を見せていただいたので、その一部をご紹介します。
はっきり言って、ここだけ別世界です。びっくりです。ひさしぶりにわくわくしながら敷地をまわらせてもらいました。設計は村野藤吾で、広大な日本庭園に散在する離れの部屋や、連続した屋根の連なり、数寄屋づくりならではの凝ったしつらえとそれらを惜しげもなく使った贅沢さ。だけど、ごてごてした感じはなく、すっと配置されていて美しかったです。
携帯のカメラなんであれですが、雰囲気は伝わるかな?
普段はみれませんので、1泊してみてはいかがでしょう。10万くらいあれば泊まれると思います・・・。
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)
About Me
aki
当方病み系へなちょこギター。建築もかじってます。 日々のできごとや、建築のこと、好きな音楽のレビューなどかきつくってます。
View my complete profile
twitter
link
Team Total Art
☆it's treasure☆
きょう、。。。日和。
日々徒然日記
ka ta chi
amaoto(試聴)
myspace
audioleaf
Blog Archive
►
2013
(3)
►
September
(2)
►
January
(1)
►
2012
(4)
►
March
(1)
►
February
(1)
►
January
(2)
►
2011
(32)
►
December
(1)
►
November
(2)
►
October
(2)
►
September
(2)
►
August
(5)
►
July
(2)
►
June
(2)
►
May
(3)
►
April
(2)
►
March
(6)
►
February
(2)
►
January
(3)
▼
2010
(34)
►
December
(3)
►
November
(3)
►
October
(4)
►
September
(3)
►
August
(4)
►
July
(3)
►
May
(2)
►
April
(2)
▼
March
(2)
tokyo to shizuoka
a house in the style of a tea-ceremony pavilion
►
February
(3)
►
January
(5)
►
2009
(46)
►
December
(4)
►
October
(2)
►
September
(7)
►
August
(6)
►
July
(3)
►
June
(3)
►
May
(7)
►
April
(2)
►
March
(1)
►
February
(6)
►
January
(5)
►
2008
(67)
►
December
(8)
►
November
(5)
►
October
(6)
►
September
(6)
►
August
(4)
►
July
(4)
►
June
(2)
►
May
(4)
►
April
(6)
►
March
(6)
►
February
(10)
►
January
(6)
►
2007
(55)
►
December
(8)
►
November
(7)
►
October
(4)
►
September
(3)
►
August
(7)
►
July
(5)
►
June
(3)
►
May
(6)
►
April
(1)
►
March
(3)
►
February
(2)
►
January
(6)
►
2006
(59)
►
December
(6)
►
November
(5)
►
October
(7)
►
September
(6)
►
August
(10)
►
June
(5)
►
May
(4)
►
April
(2)
►
March
(4)
►
February
(6)
►
January
(4)
►
2005
(83)
►
December
(7)
►
November
(10)
►
October
(5)
►
September
(7)
►
August
(9)
►
July
(8)
►
June
(3)
►
May
(10)
►
April
(8)
►
March
(9)
►
February
(7)
alplayer
counter