Saturday, September 10, 2005

中分けの悲劇。

今日、カットモデルというやつに初挑戦しました。PC買ったばっかで金ないし、こんなの俺が誘われるのなんか、二度とないかもしれないと思ったので、やってみたのですが・・・あんな辱め受けたのは久しぶりです。もう二度とやりません!!

カットモデルなんてかっこいい名前ですが、ようは下っ端の実験台です。そして悲劇はこの一言から始まりました。

「切り方が決まってるんで、最初中分けにしますけど。ま、後で直しますんで。」

は!一言もそんなの聞いてねーよ。中分け!?あの忌まわしき髪型!?今時そんなの小学生だって注文しねーぞ!?

次の瞬間、俺の大切な偽もみあげが無情にも切り落とされました。

何だとーっ!!

えりあしもガシガシ切られます。

このころになると、変な汗かき出して、なぜか汗だくです。こんなに鏡に映る自分に気持ち悪さを覚えることもそうないでしょう。鏡を直視できないので、ほとんど自分の足をみておりました。

作業は続きます。やってる方は真剣にやってるから、俺の方なんか全然気にもしてません。そして、先輩からのだめだしが何回かあり、もみあげはさらに修正をうけて、なんとかできあがりました。前田中分けver.が・・・。

マジで悲劇だ!悲劇的な仕上がりです!!

ここで、社長チェックが入ります。(長野の人、アルファの社長みたことある?おっかねーおっさんなの!)とりあえずこれをパスし、悲劇の時は一応の終わりをみました。

ここからは手直し。もう落ちるとこまで落ちてるので、どこまで回復できるのか祈るばかりでしたが、これは先輩がやってくれたので、さすがにちっとはまともになりました。よかった。アツさんありがとう。でも、おれのなかではかなり後ろ短いんだけどね・・・。

やっぱ、いつもの人にいつものように切ってもらうのが間違いないと思い知らされました・・・。もうカットモデルはこりごりです!

4 comments:

Anonymous said...

初、かきこみ。
カットモデルって長野の??
なんか、アシスタントのカットモデルって、決まってる髪型あるのにサロン行かないと明かしてくれなかったりするよね。まじうざい。しかも、やっぱりアシさんだからあんまりうまくないし、ここそんなに切っちゃう!?ってとこ切っちゃうし。
けど、やっぱり、名の通ってるところのサロンだと、それなりにうまいような気がする。。。けど、私もあきちゃんと同じ思いをした事はあります。このやろーーー!!って思い出。ま、スタイリストが一番です。

aki said...

そう、長野の。
いつもいってる店の下っ端に学校で偶然声をかけられましてね。

ま、しょうがないから、忘れたふりして、偽もみあげが復活してくれるのを待ちますわ。

Anonymous said...

いつも行ってる美容院か・・・
それは災難でした。

Anonymous said...

デジカメでとって大々的に公開して!後悔して!