はい、今週はライブ週間です!すでに首が痛くて首を回せません!
ということで昨日は、待ちに待ったMock Orange,the Band Apart,bloodthirsty butchers,+/-のライブにマサキとマサミチ(途中参加)の3人で行ってきました。
松本までの道のりで予習をしながら、がっつしテンションをあげ、会場に乗り込みました。会場の松本Alecxおれは初めてでしたが、ついたときには(開演10分前くらい)列ができてて、かなり人が入っている模様でした。実際はいってみるとほぼいっぱいでしたね。
最初はMock Orange。しょっぱなから来ちゃったよ!かっちょよすぎ!バンアパやheに影響を与えたという、Braid系の変拍子満載でテクニカルなPost Hardcore~emoバンドですね。といっても新作ではより歌物の方向にシフトしているようで、ライブでも独特のリズムにのせてほんといい歌聴かせて くれました。演奏もうますぎ!おいら体揺らさずにはいられませんでした。最初からマジ幸せ。もっと前の方で見たかった!それだけが心残り…。
2バンドめはband apart。前々から見たかった、今や日本を代表するオシャレ系ロックバンド。こいつらもちょーかっちょいー!1曲目からEric.Wじゃ、はしゃがずに は居られません!おかげでこいつらが終わる頃には汗だくに!毎回のことですが、会場で一番汗かいてたのはおれでしょう…。にしても、こいつらもまじで演奏 うまいのね。びっくりだわ。聴きたかった、higherやK.and his bike(しかもラストに)も聴けて大満足!
つぎはブッチャーズ。おれは疲れ果てて終始後ろから見てましたが、このバンドもよかった。元ナンバガのギターの方がまたかっこよかったです。前の時は音がわからないような轟音だったらしいけど、今回はだいぶ音もよかったしね。(っつってもかなりの轟音!)
そしてラストは+/ー。うひょーっ!こいつらまじでやーう゛ぁいね!生音と打ち込み、静と動、知性と野生がいりまじった非常にかっちょいいバンド でした!マサミチいわく、「マニアック」ですが、いえいえ、かなり「ポップ」でもあります。ほんとセンスの固まりみたいな人たちですね。すごい!もう何も いいますまい。とりあえずひととおりCDを集めたいな…。そして、次回の来日公演もかならず参加しときたいです、はい。
ということで、この人たちのツアーもうちょっとあると思うので、お近くにくるかた、是非!
で、今日からは金曜のMaeのライブに向けて予習開始です!こっちもたのしみだわー!
Tuesday, November 29, 2005
Sunday, November 27, 2005
ぱてぃお大門。
いってまいりました。さみしんぼうこと前田とトモキでいってまいりました。善光寺の南、大門の交差点のとこで工事が進められておりました、蔵を生かした商業施設群であります。
陽気もよかったせいか、オープンして間もないせいか、わりと人もいまして(写真にはあんまいないけど…)、駅から善光寺までの道も、こころなしかにぎわっているようではありました。
ここの建物、土蔵なんですが、再生ものなのかな?かなり新築っぽくみえたけど…。ま、ほとんどの客にとっちゃふるいっぽい土蔵にはかわりありませ んがね。どんな店が入ってるかといいますと、思ったより飲食店とかがおおくて、意外に観光客向けじゃありません。これがこの地区の起爆剤になるかどう か…。
で、夜。去年は(故)すちのりが関わっていた、ぽっぽ公園のライトアップ行ってきました。去年に引き続き豚汁とチーズフォンデュー(?)が振る舞 われまして、ちょっとなつかしかったです。ま、例によってカップル率はかなり低いですね、ここは。男同士でもまったく違和感なくなじめるという、なかなか のポイントです。
Thursday, November 24, 2005
"Just Watch The Fireworks"
ということで昨日はえびす講行ってきました。
長野以外のかたに軽く説明すると、えびす講っていうのはいわゆる花火大会で、毎年この時期に行われます。たぶん長野市では一番おおきい花火大会で、秋の終わりを告げるこのイベントが終わるともう長野は冬へ一直線です。
例年は一人我が家から見ていたわけです。うちからでもかなりよく見えます。が、よく見える代わりに、花火が炸裂するたびに、部屋が揺れます。音は 波だというのが実感できるひとときでしたが、今年はアヤさんとトモキくんとさみしんぼう同士でいって参りました。で、トモキ説のスターマインの定義を鵜呑 みにしつつも、寒空のしたで花火を楽しみました。
でさ、思ったのです。花火ってさ、よく見てると、爆発したあとですぐ消えるやつと、燃えかすみたいのがしばらく漂ってるのがあるのね。(この説明でつたわるかな?)で、おれは断然後者が好きだということがわかりました。なんか切なくてね、あの瞬間が。
ちなみに、アヤさんは爆発して広がる瞬間がいいそうで、ひとえに花火といっても楽しみどこは人それぞれだと思った夜でございました。
長野以外のかたに軽く説明すると、えびす講っていうのはいわゆる花火大会で、毎年この時期に行われます。たぶん長野市では一番おおきい花火大会で、秋の終わりを告げるこのイベントが終わるともう長野は冬へ一直線です。
例年は一人我が家から見ていたわけです。うちからでもかなりよく見えます。が、よく見える代わりに、花火が炸裂するたびに、部屋が揺れます。音は 波だというのが実感できるひとときでしたが、今年はアヤさんとトモキくんとさみしんぼう同士でいって参りました。で、トモキ説のスターマインの定義を鵜呑 みにしつつも、寒空のしたで花火を楽しみました。
でさ、思ったのです。花火ってさ、よく見てると、爆発したあとですぐ消えるやつと、燃えかすみたいのがしばらく漂ってるのがあるのね。(この説明でつたわるかな?)で、おれは断然後者が好きだということがわかりました。なんか切なくてね、あの瞬間が。
ちなみに、アヤさんは爆発して広がる瞬間がいいそうで、ひとえに花火といっても楽しみどこは人それぞれだと思った夜でございました。
Tuesday, November 22, 2005
おれって・・・?
あれ?おっかしいなぁ。
おれってたしか建築学んでたはずだよね・・・?
せめて理系だったよな。
おっかしいなぁ。
最近へんてこな文字ばっか見てる気がするけど・・・気のせいかな?
そんな感じで今日は卒論の史料を集めに久しぶりに歴史館へ。
みなさん古文書ってよんだことある?これがすげーわけわかんねーの。(写真みたいな感じ)俺の場合江戸時代のものが多いんですが、ホント勘弁してほしいです。
ただなんだかんだで、わかんない字が読めると結構うれしかったりもするんだけどね。
にしても、古文書解読に精を出す理系の学生って・・・どうなのかな?
はい、いつものレビューいくよー。
Dream State/Something To Believe In
これ一部で話題のエモバンドです。これが自主盤っていうんだからたしかになかなか凄い。簡単に言うとWaking Ashlandなんかと同系統のピアノがフィーチャーされた青春系エモサウンドです。が、基本的にWaking Ashlandよりももっと青臭いです。で、Vo.の声もなかなかいい!(すでに脱退したらしいけど…)JoshuaのVo.にちょっと似てて軽く粘っこ いです。ピアノのフレーズも実にさわやかで、割と疾走感のある曲も多いので、ドライブにもいいかも。そんなかんじで、Jimmy Eat Worldあたりのエモ好きから、New Found Gloryあたりのポップパンク、エモメロ好きな人まで気に入るのでは?気になった方は下で視聴どうぞ。“Change”はかなりのキラーチューンです よ。
http://www.purevolume.com/dreamstate
おれってたしか建築学んでたはずだよね・・・?
せめて理系だったよな。
おっかしいなぁ。
最近へんてこな文字ばっか見てる気がするけど・・・気のせいかな?
そんな感じで今日は卒論の史料を集めに久しぶりに歴史館へ。
みなさん古文書ってよんだことある?これがすげーわけわかんねーの。(写真みたいな感じ)俺の場合江戸時代のものが多いんですが、ホント勘弁してほしいです。
ただなんだかんだで、わかんない字が読めると結構うれしかったりもするんだけどね。
にしても、古文書解読に精を出す理系の学生って・・・どうなのかな?
はい、いつものレビューいくよー。
Dream State/Something To Believe In
これ一部で話題のエモバンドです。これが自主盤っていうんだからたしかになかなか凄い。簡単に言うとWaking Ashlandなんかと同系統のピアノがフィーチャーされた青春系エモサウンドです。が、基本的にWaking Ashlandよりももっと青臭いです。で、Vo.の声もなかなかいい!(すでに脱退したらしいけど…)JoshuaのVo.にちょっと似てて軽く粘っこ いです。ピアノのフレーズも実にさわやかで、割と疾走感のある曲も多いので、ドライブにもいいかも。そんなかんじで、Jimmy Eat Worldあたりのエモ好きから、New Found Gloryあたりのポップパンク、エモメロ好きな人まで気に入るのでは?気になった方は下で視聴どうぞ。“Change”はかなりのキラーチューンです よ。
http://
Saturday, November 19, 2005
恨・・・。
木曜日なんですが、善光寺サミット記念講演会というのがありまして、研究してる身としてはいかなまずいだろうということでいって参りました。ゲストはあの五木寛之さんでした。わかってると思うけど、演歌歌手ではありませんよ。作家さんです。
で、その中で出てきたのが「恨」っていうはなし。これは「うらみ」じゃなくて、「ハン」って読みます。たしかこれ韓国語で、人間が生まれながらに心の奥底に持ってる「悲しみ」とか「切なさ」とか「憂い」だとかそういったものというか記憶というか感情のことらしいです。
たとえば、きれいな夕焼けを見たとする。きれいだなーって思うよね、たぶん。でも、君子(できる人)は「きれい」の裏側に潜んでいる、「恨」っていう感情を感じるらしいです。何ともいえない切なさというか。
人間はいつも調子がいいとは限らない。何ともいえない暗い気分の時ってあるけど、それは「恨」にとらわれている状態らしい。そんなときはそういう感情を受け入れるべきであると。恨息(ため息)はそういう状態から抜け出す為に深く息を吸い、力をためる行為なんだそうだ。
心を堅く固めてはいけない。困難な状況を受け入れられるように、しなやかにしておく必要があるんだって。
特別新しいことじゃないとは思うんだけど、言葉としてきかされると凄くはっとしたりすることってあるよね。ちょうどそのときおれはそんな感じでした。
なんかちょっとすっきりした、寒い日の午後でした。
で、その中で出てきたのが「恨」っていうはなし。これは「うらみ」じゃなくて、「ハン」って読みます。たしかこれ韓国語で、人間が生まれながらに心の奥底に持ってる「悲しみ」とか「切なさ」とか「憂い」だとかそういったものというか記憶というか感情のことらしいです。
たとえば、きれいな夕焼けを見たとする。きれいだなーって思うよね、たぶん。でも、君子(できる人)は「きれい」の裏側に潜んでいる、「恨」っていう感情を感じるらしいです。何ともいえない切なさというか。
人間はいつも調子がいいとは限らない。何ともいえない暗い気分の時ってあるけど、それは「恨」にとらわれている状態らしい。そんなときはそういう感情を受け入れるべきであると。恨息(ため息)はそういう状態から抜け出す為に深く息を吸い、力をためる行為なんだそうだ。
心を堅く固めてはいけない。困難な状況を受け入れられるように、しなやかにしておく必要があるんだって。
特別新しいことじゃないとは思うんだけど、言葉としてきかされると凄くはっとしたりすることってあるよね。ちょうどそのときおれはそんな感じでした。
なんかちょっとすっきりした、寒い日の午後でした。
Wednesday, November 16, 2005
Monday, November 14, 2005
切ない週末・・・。
淡々と行きます。
はあ。
土曜
ミツが久しぶりに名古屋から帰ってきた。ミツの場合帰ってきたという表現は適切ではないかもしれないけど、まあ、帰ってきた。で、マサキとトモキと4人でお好み焼きを食べた。
そのあと「SAW」っていう映画を4人で見た。なるほど、「CUBE」と「セブン」を足して2で割ったような作品だけど、なかなかにおもしろかった。こりゃ2も見ずにはいられないな・・・!
にしても、いい時間を過ごした。こうやって仲いいやつらと集まって、楽しい時間を過ごせるのもあと何回あるのでしょう?・・・なんて感傷に浸ってみたり。とりあえず、ミツと次会うのは、12/2かな?
日曜
前日に「チャイニーズブッキー」(BECK参照)とミツにばかにされた髪を切りに行く。久しぶりに、実に4ヶ月ぶりくらいにいつものマリさんに 髪を切ってもらう。あの悲劇的な髪型の呪縛からやっと解き放たれた気分。カットモデルやったおかげで値引きしてもらった。ちょっとハッピー。次行くときは パーマでもあててやるか。
外に出ると、なんだかカップルばっかで、なんとなくやな感じ。ハッピーな気分は消し飛ぶ。もうそんな季節です・・・。
食材を買いに車に乗ってベイシアへ。まだ3時台だというのにもう夕方で、ひどく切なくなる。そこにDeath Cab For CutieのTransatlanticism(アルバム"Transatlanticism"の7曲目)が流れてきて泣きそうになる。
はあ。彼女ほしいなあ。
そんな週末でした。
はあ。
はあ。
土曜
ミツが久しぶりに名古屋から帰ってきた。ミツの場合帰ってきたという表現は適切ではないかもしれないけど、まあ、帰ってきた。で、マサキとトモキと4人でお好み焼きを食べた。
そのあと「SAW」っていう映画を4人で見た。なるほど、「CUBE」と「セブン」を足して2で割ったような作品だけど、なかなかにおもしろかった。こりゃ2も見ずにはいられないな・・・!
にしても、いい時間を過ごした。こうやって仲いいやつらと集まって、楽しい時間を過ごせるのもあと何回あるのでしょう?・・・なんて感傷に浸ってみたり。とりあえず、ミツと次会うのは、12/2かな?
日曜
前日に「チャイニーズブッキー」(BECK参照)とミツにばかにされた髪を切りに行く。久しぶりに、実に4ヶ月ぶりくらいにいつものマリさんに 髪を切ってもらう。あの悲劇的な髪型の呪縛からやっと解き放たれた気分。カットモデルやったおかげで値引きしてもらった。ちょっとハッピー。次行くときは パーマでもあててやるか。
外に出ると、なんだかカップルばっかで、なんとなくやな感じ。ハッピーな気分は消し飛ぶ。もうそんな季節です・・・。
食材を買いに車に乗ってベイシアへ。まだ3時台だというのにもう夕方で、ひどく切なくなる。そこにDeath Cab For CutieのTransatlanticism(アルバム"Transatlanticism"の7曲目)が流れてきて泣きそうになる。
はあ。彼女ほしいなあ。
そんな週末でした。
はあ。
Thursday, November 10, 2005
すっかり色づきました
秋です。キャンパス内のイチョウもすっかり黄色くなって、木から落ちたギンナンが異臭を放っております。何でおまえら毎年毎年くせーんだよっ!!
切ないですね・・・。
長野以外にお住まいの皆様、そちらはいかがでございましょうか?
長野は寒いから紅葉早い気がするけど。
さてさて。レビューです。
Oceanlane/Kiss&Kill
もはや日本を代表する存在となったエモバンドの2nd。こいつらこんなだっけ?なんかすっかり大人になりました。プロデューサーの影響なのか、キ ラキラした爽快感は多少後退して、音も分厚くなり、よりロックな方向へシフトしました。といっても彼らの売りの繊細さとメロディーの良さは健在で、ちょう どCopelandの2ndの時みたいな感覚です。また、今作ではギターの人が歌ってる曲が半分くらいあります。ちなみに1stでは1曲もありませんでし たけど…。こっちの人の声も結構いいです。そんなかんじで、エモ好きから、OasisあたりのUKロック好きまで、みなさん気に入る一枚かと。
切ないですね・・・。
長野以外にお住まいの皆様、そちらはいかがでございましょうか?
長野は寒いから紅葉早い気がするけど。
さてさて。レビューです。
Oceanlane/Kiss&Kill
もはや日本を代表する存在となったエモバンドの2nd。こいつらこんなだっけ?なんかすっかり大人になりました。プロデューサーの影響なのか、キ ラキラした爽快感は多少後退して、音も分厚くなり、よりロックな方向へシフトしました。といっても彼らの売りの繊細さとメロディーの良さは健在で、ちょう どCopelandの2ndの時みたいな感覚です。また、今作ではギターの人が歌ってる曲が半分くらいあります。ちなみに1stでは1曲もありませんでし たけど…。こっちの人の声も結構いいです。そんなかんじで、エモ好きから、OasisあたりのUKロック好きまで、みなさん気に入る一枚かと。
Wednesday, November 09, 2005
松本舞台。
昨日は久しぶりの松本でございました。Owenのライブを見に行ったとき以来な気がするから・・・、ま、久しぶりです。
舞台っていうのは、祭りの時に使う山車(だし)みたいなもので、これの実測調査ならびに修理方針の提案が我が研究室に課せられており、昨日はこれ のお手伝いでした。土曜日に買ったばかりのデジカメを携えての初仕事となりました。伊東豊雄設計のまつもと市民芸術館のうらにある深志神社のとこに、舞台 が入れられている倉庫が並んでて、そのうちの中町一丁目の舞台を調査いたしました。
にしても昨日は寒くて、寒くて・・・。線をひく手もかじかんでうまくかけないし。ほんと風邪ひきそうでした。T氏は朝一から切れる始末。しかも、 14日までにまとめなきゃならんらしい。あほかっ!まじで勘弁。それに、これで卒論書こうとしてるやつが休んでるし!?世の中信じられないことだらけだ わ・・・。
舞台っていうのは、祭りの時に使う山車(だし)みたいなもので、これの実測調査ならびに修理方針の提案が我が研究室に課せられており、昨日はこれ のお手伝いでした。土曜日に買ったばかりのデジカメを携えての初仕事となりました。伊東豊雄設計のまつもと市民芸術館のうらにある深志神社のとこに、舞台 が入れられている倉庫が並んでて、そのうちの中町一丁目の舞台を調査いたしました。
にしても昨日は寒くて、寒くて・・・。線をひく手もかじかんでうまくかけないし。ほんと風邪ひきそうでした。T氏は朝一から切れる始末。しかも、 14日までにまとめなきゃならんらしい。あほかっ!まじで勘弁。それに、これで卒論書こうとしてるやつが休んでるし!?世の中信じられないことだらけだ わ・・・。
Thursday, November 03, 2005
雨の中・・・。
我が母校の映像がテレビでたびたび流れてしまう今日この頃ですが、今日は善光寺山門の見学会に行ってきました。家を出ると同時に雨が降ってきやがりまして 大変寒うございましたが、なんとか乗り切れました。皆様知っての通り、山門はただいま修復工事中でして、こんなの見られる機会は滅多にありません。まだ見 てない方は早めにどおぞ。歴史の重みにふれられること間違いないです。
で、予想はしていたんですが、またうちの教授にからまれました。ほんとめんどくさい・・・。なんかあるたびに俺にからむのまじやめてほしいわー。
そんなかんじで、いつものコースです。
toe/the book about my idle plot on a vague anxiety
いまさらですが・・・、日本を代表するポストロックバンドの1stです。前のepからかなり成長したように思います。ほぼインストで全体的に切な い感じの曲が多いですが、非常にメロディアスでおしゃれな音作りをしてるんで、普段このへん聞かない人にもおすすめです。ただ、実はかなりテクニカルで 凝ったこともしてますので、その辺も聴いていただけるとまたおもしろいかと。今日みたいな寒い雨の日にもぴったりな1枚でございました。
Subscribe to:
Posts (Atom)