なんだか、Mack Hazeさん3/20にジャンクでライヴやるらしいですよ。
いつものことですが、おれのいないところでこのバンドは動いているようです…。でも、マサミチのHPにアップされてたんで、俺以外の人間はやる気 あるみたいです。おれ旅行行くつもりでしたんで、どうなるかしりませんが、ま、おれが無理っていってもやるんじゃないかな?そんときはだれかヘルプ入って やってくださいね。
どうせおれは数集めですから。
それよか卒論です。ここにきて、なかなか効率が上がりません。どーしたもんだろ?なんとか仕上げなきゃなぁ…。
はい、CDがまたきました。
From Monument To Masses/the impossible leap in one hundred simple steps
US産のインストロックバンドの2003年の作品。いやー、これめちゃかっこいい。ハードコアを下地にしながらいろいろなジャンルを取り込んだ曲 が、非常にドラマティックに展開してゆきます。toeなんかよりもずっと泥くさくて攻撃的で、ロックな感じです。はっきりいってこれが3人だとは思えませ ん。ライヴではフレーズをその場でサンプリングさせたりしてるらしい。それをふまえると、曲も3人で再現できるようにできてるからおもしろい。
Fridge/happiness
エレクトロニカな感じがつよいUkのポストロックバンドの2001年の作品。こういうのになれていないせいか、非常に実験的にきこえますが、実は 結構ポップだったりもします。便宜的につけたような感じの変な曲名とは反して、子供の頃の記憶の断片がよみがえるような、不思議な感覚の曲が多くて、非常 にドリーミンな感じです。これを聴くときはぜひヘッドフォンで聴いていただきたい。静かな夜のおともにどおぞ。
Sunday, January 29, 2006
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
7 comments:
旅行いくのやめて、バンドに専念しな〜。まさきとトモキで旅行行くからさ。
そうしたほうが俺はいいと思うんだけどさ・・・。まさきもそう思うだろ!?
>みつ
おい!!おれがいねーともりあがらんだろーがーー!!?
そうだな。どっかへ逃げるより、まず戦いなさい。
誰も知らない人だらけのとこへ逃げるより、知り合いが大勢のところでオロオロしないようにするのが先だよ。
が〜、が〜うるさいよ。
俺が盛り上げるからいい。だいじょぶ!!
>みつ
ほんとは、おれがいなかったらさみしくてウサギのように死んでしまうくせに…。
・・・。そっくりその言葉返すわ〜。
俺には陳研究室の皆がおるで、死なない。
バンドやりなさいって!!
だって明秀かっこいいもん。
てか、Fridge前から買おうか迷ってたんだよね。
また借りよっと。
Post a Comment