Monday, August 29, 2011

top of ...

金曜日ですが、富士山登ってきました!!
なんと静岡県民なのに、初登頂!!

早朝、というかまだ深夜3時出発。

5時半くらいから登りだしまして。登り始めてすぐに太陽はのぼってきちゃいまして。
まぁ、いいんだけど。









この日は暑くもなく寒くもなく、登りやすかった、とおもうんですが、いかんせん運動不足。
それに、この日おろしたてのトレッキングシューズ。

登りだしてすぐにかかとに違和感が・・・。でもそのあたりはそのうち馴染んできて、最終的にはまめができたりはせずに、ハイカットのふちの部分が当たる部分が最後痛かった。

みんなで登りだしたのに、あっという間に一人旅。
えっちらおっちら、マイペースでいきました。









9合目あたりから、酸素が薄い影響をもろに受けだして、しょっちゅう休みながらなんとか一歩一歩進みまして。









約5時間30分・・・。

ついに頂上!!WRYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!

















いやはや、つかれました。でもすごい達成感でしたぁ!
まだ登ってない方、一度ぜひ!


Thursday, August 25, 2011

climbing

あした富士山登ります!


初富士登山。


夕方にはすっきりみえてました。

天気予報では午前はもつ模様。

天気もってほしいなぁ。


まぁ、とにかく、いってみます!

Sunday, August 21, 2011

gray sky, shilver box

昨日ですが、ちょっと伊東のほうへ出かけてきました。

昼過ぎに出て、海沿いを走ったんだけど、さすがにこの日は天気も天気で泳いでる人はまばら・・・。夏も終わりかね。ちょっと寒そうに見えるくらいだったけど、あの人たちは大丈夫だったんだろうか。

さて、今回の目的地ですが、たまには美術館にいきたいなぁということで、伊東の一碧湖の近くにある、池田20世紀美術館にいってきました。

はい。銀色の箱です。カメラの電池を忘れて携帯のカメラですが、雰囲気わかる?

曇りだったから、銀色がいい感じだろうなぁと想像してましたが、予想通り。灰色の空に鈍い銀の輝き。1975年にできたらしいですが、当時はさらにインパクトあったでしょうね。設計は井上武吉。・・・って誰?って思って調べたら彫刻家だそうな。へぇ。箱根の彫刻の森美術館はこの美術館の前に同氏が設計したらしい。

で、四角い銀の箱に斜めにブッさしてみました、みないな感じです。写真でなんとなくわかるかな?

収蔵作品もなかなか豪華で、ピカソ、ミロ、ダリ、ウォーホルなどなど。まぁ、20世紀の有名所は一通りあるような勢い。逆に言うととりとめもない。でも結構おもしろかった。それとなぜか一部ガウディコーナーがありました。

あと、近くなのにいまだにいっていない、特種製紙Pam(坂茂)と熱海の別荘?(ブルーノタウト)をみにいきたいね。どっちも要予約でいってないんだが・・・。

さて話しはかわって、トレッキングシューズを買いました。モンベルの。ゴアテックス装備で約10000円。やすッ!ということで、こんどの金曜日はついに、マエダ、フジに登るの巻。無事登れるだろうか、初富士山。どうなることやら!?

Thursday, August 11, 2011

the ray

Xperia rayが正式にドコモからリリースされましたが・・・まさかの黒なし!!

ドコモさんを正気ですか!?とどつきたかったですが、やむをえない、白かなぁ?
カバーでなんとでもなるし。

でも、そもそもデザイン自体、好きじゃないんだよなぁ。
スペック、サイズ感は満足できるんだけど。

明らかにデザインはarcに軍配。でもでかい!しかももう半年おちか。

デザインはまったく気に入りませんでしたが、スペック等で変えた今の機種には、もう飽き飽きなんですよね。

その前に使ってたちっさい携帯はデザインは気に入ってましたが、スペックはポンコツ。すっとろ過ぎてビビりましたが、いまの機種よりはずっと愛着がありました。

となると、まさに1年おちのBlackberryBold9780も再度当落線上に浮上するわけですが・・・。海外ではすでに発売が開始されたBold9900からはCPUが変更になるわけ。新OSはそれ用で、旧Blackberryには非対応。つまり頭うちのような雰囲気。

CPUの交代劇はまさにMacで経験しているのですが、携帯の進化のスピードを考えると、一抹の不安あり。国内投入遅すぎなのよね、Blackberry…。

Androidさわってみようかなぁ、スマホデビュー戦は・・・。

Sunday, August 07, 2011

the cafe in forest

連続して花火があったんですが、まともにとれませんでした・・・。

で、花火会場に向かう途中で花火はじまっちゃったよ!!@きにゃんね大仁夏まつりの図でした。

会場に着いたら着いたで、人につかまり、写真どころか、まともに花火さえ見れない始末・・・。真上で上がってるのに!!ま、いいんだけど。

狩野川まつりは消防の警備、長岡は疲れていきもしなかったので、今年は、これで花火終わりか!?ま、熱海の花火は年中やってるから、行くかもですが。

さて、休みに御殿場の「とらや工房」行ってきました!設計はとらやシリーズにもれず内藤廣さまでございます。森のなかの工房兼カフェ?というのかな。









和風の門と竹林を抜けると、あらわれます。周辺の環境も含めて、なかなか気持ちよかったですね。お庭もきれいだし。

プラン的には真ん中が半外部で、そこの席にすわりました。蚊にやられました。4か所くらい。

お菓子は例によってどれも高級ですが、どら焼きとかもあるからそれいただきました。そして、お茶が例によっておいしい。

ちゃんといれてくれるからね。ほかの季節もいいかもしれません。紅葉のシーズンいい気がします。10月くらいには内藤さんの講座?かなんかあるみたい。

続きまして旧岸邸。こちらは吉田五十八先生設計。岸元総理のおうちですね。数寄屋風でありながら、いかにも重鎮が並びそうな(密談とかおこなわれそうな)応接室なんかもあったりします。それから、こちらもお庭がきれい。

ということで、建築みてきました。たのしかったです。

行かれる方、とらや工房のほうはあんまし情報がないので、こまったら御殿場の東山旧岸邸を目指してください。同敷地内です。

御殿場のアウトレット方向に曲がらずに次の信号かな?を左に曲がります。
ちなみに、アウトレット、比較的すいてますから、いいですよ。

最後に、時之栖のキャンドルナイトの写真でお別れです。サラバイ!