Sunday, July 31, 2005

佐渡と高田の民家








29日は佐渡は宿根木、30日は上越の高田に行ってまいりました。

ということでまず29日から。
佐渡に行くためにまたもや4時くらいに起床しまして、直江津からフェリーで2時間半佐渡の小木港に到着しました。宿根木はそこから30分くらいだったかな?すごく密集した集落が姿を現しました。

宿根木は重要伝統物群保存地区に指定されており、古い民家が数多く残る地区であります。ほんとに細い路地の脇に民家が並んでます。ここの民家は町 家に近い平面形状ですが、真ん中に吹き抜け空間を持つという独特の空間構成であります。とおりにわはないようでした。一般に開放されている民家は2つで、 (もう1つ店として営業してるものがありましたが)うち、清九郎邸は赤っぽい漆塗りの柱、梁そして天井が印象的。また各部材がどれも太く力強く感じられま した。そして、れいの吹き抜けですが、とても開放感があり、ハイサイドから落ちる光がとても気持ちよかったです。なんとなくモダニズムにつうづるような感 覚も憶えました。


30日は上越高田の調査の顔合わせ会。ここは雪国特有の雁木をもつ民家が立ち並ぶ独特の町並みで、雁木の長さは日本一だそうです。民家のなかはど うなってるかというと、真ん中に吹き抜け空間を持つ町家です。(宿根木はこれの予備調査でした。)つっちー曰く"京都型の町家"だそうで、意外にもこの形 式は珍しいんだそうです。そしてここも各部材が太い太い。またここは吹き抜け部分の天井が張られていない、小屋組みが見える形になってるので宿根木とはま たちがった印象を受けました。

Thursday, July 28, 2005

土研ではじゃんけんに勝てない!の法則

昨日は常徳院っていう宿坊の実測でした。天気がよくて気持ちいい1日でした。

昼は教育学部の学食で食いました。ワタクシ、長野に来てだいぶ経ちますが、教育入ったの初めてで、あまりの男女比の違いにキョロキョロしてしまいました。学食も微妙に形式が違い、小さいけど雰囲気がよかった気がしました。

で、実測終わってかえろうとしたとき、常徳院のおばさんがとなりのおばさんと出かけたことが発覚。みんなでお留守番するはめに・・・。が、いっく らまってもかえってこない!仕方なく、5分おきにじゃんけんで勝った人からかえれるというゲームが始まりました。そして、最後の人は帰ってくるまでエンド レスというわけです。

で、結果・・・負けたのは俺だったー!!土研ではじゃんけん弱い気がします。ヒアリングもじゃんけん負けたし・・・。で、あきらめて待ってたら、割とすぐかえって来てくれまして、

「開けっ放しでもよかったのにー。隣も開けっ放しだよ。」

とうれしそうにいわれてしまいました。はあ。ま、よかった。

そんなこんなで、夏の実測ライフ始まってしまいましたが、忙しくてもフジロックに行こう!というマサキの提案に乗り、行く気になってきてしまいました。3日目あたりで。よくわかりませんが。

それと、さんざん迷ってたPCの件ですが、なんかibookが少し新しくなりまして、それでいっかという空気が流れ始めてます。

そんな今日この頃です。

Monday, July 25, 2005

とうとう明日から・・・、

善光寺調査が始まります。つーか、善光寺の周辺の宿坊の調査が始まります。

はっきりいってアホみたいにタイトでシビアなスケジュール。ほぼ1ヶ月間、週に2個の宿坊の実測+製図です。実測したことあるならわかるはず。今から死ぬ気満々です。ま、抜くとこ抜いて、うまく乗り切りたい・・・。

とりあえず明日は5時半、集合・・・。やっぱアホです。


ところで、わたくし最近、”電動歯ブラシ”使い始めました。そんじょそこらの安っぽいやつじゃなくて、結構いいやつです。親が使ってみたところよかったそうで、おれ用に買ってよこしました。ただ、卒計中は使うタイミングを逃してて、おとといあたりから使い出しました。

感想はというと、なんかよくわかりません・・・。プイ〜ンって音立てながら、ものすご〜く細かく振動しやがって、あごとか一緒に振動すんの。それ に、みがき方も優しく歯に当てるだけだから、23年間、歯みがきだと思ってた行為と全く違うわけ。みがけてるのかよくわかんないし。でもたぶん、今までよ りもよくみがけてるはず!

ということで、もうちょっと使い続けてみます。

Wednesday, July 20, 2005

iBook vs PowerBook

我らがT研究室のメインのPCはMacです。そして、PCは基本的に個人もちというシステムが採用されています。(ただし、調査によっては給料が入ります。)

ということでPCを買わなきゃならんのですが、ホントに迷っております。よかったらあなたの意見をお聞かせください。

案1
iBookの画面が14インチのSuper Drive(DVD-Rが焼けるドライブ)搭載モデルのメモリを768Mに、ハードディスクを80Gにして買う。

案2
PowerBookの画面が12インチのSuper Drive搭載モデルのメモリを768Mにして買う。この場合HDは80Gが標準。

つまり、メモリ、HDの能力を同じにしてやるわけです。この場合値段はPowerBookのほうが1万円くらい高くなります。ただし、 PowerBookのほうが基本性能がいいので、CPU、画像処理等さまざまな部分でiBookを勝ります。能力的な部分を考えればPowerBookな んだけど、画面の大きさがネック。iBookなら14インチでいけるけど、PowerBookだと12インチじゃないと値段的に無理。微妙に思えて、結構 サイズが違うんだよな・・・。

さー、ご注文は、どっち!?

ちなみに1個上の人たちはiBookを使っておりますが、不便はないそう。

Tuesday, July 19, 2005

海と花火と・・・

今日は洗濯して、軽く掃除でもして(!?)、午後から学校行くことにしまして、日記でも書いときます。背中もまだひりひりするしね。

昨日は楽しかったー!
おれ、ミツ、マサキ、マキ、アヤ、スージー、ジョウ、トモキの8人で、海にいってきた!
天気はそこまで快晴って感じではなかったけど、申し分ない天気でよかった。

最初海の水が冷たかったけど慣れると、みんなはしゃいでおりました。

ナンパ事件やスイカ割り事件をはらみつつ楽しく昼間の部を終了し、スタミナ太郎で飯食った後、トモキ抜きのメンバーで犀川のとこで花火をしました。なんか、すごく青春な絵だったなー。そして、すごくエモい心地となりました。

おれはまだ2年あるけど、この夏が学生最後の夏となる人もいるわけです。

そうかんがえると、すべてのことが一度きりしかない、大切な瞬間なんだなーということにあらためて気づくわけです。進路とかいろいろ先のこと考え なきゃならない時期なのは間違いないけど、今という瞬間をできるかぎり、楽しみたいなーなんて思ってしまった夏の夜でございました。

Saturday, July 16, 2005

実測練習会にて・・・

今日は松代で民家の実測練習会。土研のほとんどの人と、高専の子らで善光寺調査に向けて勉強なのでありました。

そんななか、ワタクシ、蜂に刺されまして。スズメバチの一種ようで、割とでかめのやつでした。やつはおれのジーパンのひざの破れたとこから入って きやがりまして、ズボンの中で飛び回りやがりまして、必死に出そうとしてましたら、刺されてしまいました・・・。痛かったは痛かったんだけど、意外に大丈 夫でございました。

そのあと、病院いったんだけど、そこの先生の対応があまりにも適当なので、そっちのがびっくりしました・・・。こっちはアナフィラキシーショックとかびくびくしてるのに、なんも言ってくれんしね。そんなもんかね?

ま、今のとこ死んでないし、痛みも引いてきたからいいんだけどね・・・。

Thursday, July 14, 2005

やっと終わりました・・・。







日記書くのもほんと久しぶりだなー。なんてしみじみしながら最近のことでもまとめて書いとこう。

7月8日
卒計の提出日。いつものことながら、最後はひどい有様・・・。最後の製図だって言うのに結局納得できる作品はできなかったな・・・。
つーか、出せなくてもいいって前日くらいまで思ってたしね。絶対中途半端な状態では出したくないって思ってたんだけど、「絶対出したほうがいい」っていう先輩の言葉で思い直しました。本当にひどいできだけど、今思うと出しといてよかったかもって少し思える。

7月9日
やる気なし!プレゼン用のパワポ作成も、模型の手直しも何もせずに終わる。ま、1週間くらいほとんど寝てなかったからな。仕方ないか・・・。

7月10日
午後からパワポのデータを少し作ったりしたけど、基本やる気なし。ミツに模型手直し手伝ってもらった。進んで手伝いを申し出てくれたミツに感動。

7月11日
講評会のリハ。パワポのデータが全然できていないし、模型のできが最悪なことにあらためて気づき、焦りだす。非常に焦りだす。そして、大幅な模型の手直しを敢行!一晩かけてニイサンに模型の土台を丸々作ってもらう。ありがとう、ニイサン。

7月12日
運命の講評会の日。10時半から最終リハ。その直前、昨晩から作業していた土台が一応の完成を見、軽く模型写真を撮りなおす。プレゼン用のパワポ もなんとか形にする。リハスタート。が、プレゼン用の原稿が全くできていない!しょうがないからその場で原稿を書く。焦る!言葉に詰まる。12時半スター トの本番15分前にやっと文を書き上げ、軽くリハ。「パワポの操作はニイサンのセンスに任せる!」と宣言。

12時半、講評会スタート。シュンドウさんから始まって、次第に自分の番が近づく・・・。オレの前のウラさんが発表を終え、緊張Max!!!!

前田明秀発表開始。
原稿があったせいか、なんとか発表を終える。最後時間オーバーして、ちょっと焦ったけど。
講評はウッシーの独壇場となり、他の先生の話をほぼ聞けず終わる。

プレゼン終了。

と同時に、オレの製図ライフ終了。

長いようで短かったな。ほんと。今回の卒計で実際手伝ってくれた、ミツ、スージー、トモキ、アヤ、マサヤン、タイマ君、ありがとう!

そして共に戦ったマサキ、マキ、イチカワさん、ウラさん、タクミ、ニイサン、ダイラ&タケちゃん、シュンドウさん、マサミチ、マザヤさん、マツオさん、みんなほんとありがとう!

そしてオレを支えてくれたすべての人に感謝します。ありがとう!!

みんなを強制的に、Aki with Partnersとして任命いたします。


その晩、みんなで笑笑で打ち上げ。あんなひどい作品でも「よかったよ」といってくれた人がいてくれたのが救いでした。


7月13日
午後、研究室に行く。やっとオレの研究が始まります。が、前回のゼミ遅刻したので、それようのレポートを書くのに苦労して、終わりました。

7月14日
ゼミ。どうやらオレの卒論のテーマも見えてきそうだ。明日からもがんばろうと思いながら、ウラさんが誕生日らしかったので、スシローに行く。で、久しぶりにゆっくりうちでPCに向かうと。

長くなったから今日はこれで終わり。書き残したことも追々書いていきたいな。

Friday, July 01, 2005

あと1週間!!

卒計の締め切りが近づいてきました・・・。

まじで終われるのでしょうか・・・?

茅野さん曰く
「最後は火事場のくそ力みたいのが出る」
だそうです・・・。

さてさて、ワタクシCADの使用頻度が高くなると、困った症状が発症します。それはネットとか見てて、PCの画面をスクロールさせるのに、つい spaceキーを押してしまったり(もちろん普段はロールです)、CAD以外ではほぼ使ったことのないctrlキーを押してしまったり(ベクター以外の ショートカット知りません)してしまうという症状です。

病んでます・・・。

寝ます・・。