5,6,7,8と高田の調査にいって、9日はまた善光寺大本願の実測…。そういえば4日も光明院の実測だったし、ここんとこ忙しかったな。毎日5時とかそ れくらいにおきなきゃならなかったから(ちなみに9日は4時)、すっかりそれに慣れてしまい、目覚ましセットしなくてもこんな時間に起きたりしてるし。
これでも善光寺の実測は数が減ったからな、最初のままならもっときつかったのか…。恐ろしい。とりあえず図面に全然おこせてないから、お盆前にできるだけやっとかなきゃ。ヒアリングの文字おこしもやらなきゃな…。大変だ。
話し変わるけど、いまテレビつけたらSSTVでBRAHMAN特集やってて、昔の曲とか少し懐かしい。にしても、こんなワン&オンリーなバンドもめずらしい。メロディ、詩、サウンド、なにをとっても彼らにしか出せない音だよね。
だけど昔も今も一番あこがれるのは「高い精神性」というか「強い意志」というか、そういうとこ。これは音楽にかかわらず、建築でもどんな分野でも非常に重要な部分だと思います。
おれはそこがわりと欠落してる人間ですから、やっぱそういうところを補いたいのか、そういうのを求めてる感はいつもありますね。
だから僕、オ○ンジ○ンジとか、薄っぺらいやつらは大嫌いなのです。
Wednesday, August 10, 2005
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
3 comments:
善光寺からオレ○ジレ○ジの批判ってかなり内容ぶっ飛んだね。
調査ご苦労様でした。
SSTV映るんだ。いいなぁ〜☆
ブラフマン・・・確かに懐かしい。
ハイスタもね(笑)
ハイスタといえば、難波さんのソロみんなきいたかね?難波さんの脱退でハイスタは活動停止となってるわけですが、「へー、あなたこんなのがやりたかったの・・・」と思うこと必至の一品です。
Post a Comment