Monday, August 29, 2005

少しだけ掃除。

ということで、日曜に部屋を少しだけ片付けました。っていっても本当に少しだけで、全然片付いてません。ま、みんなのことだからわかってはると思いますけどね…。わたし典型的なO型です。


そんなこんなで、またCDがとどきましたのでご紹介。

The Mercury Program/A Data Learn the Language
ヴィブラフォンっていう楽器(鉄琴みたいなやつらしい)をフィーチャーしたポストロックバンドの(3rd?)アルバムで、前は歌ある曲もあったけど、これは完璧インスト。
水面に雫が落ちて、波紋が広がっては消えていくような、そんな質感の音作りで、音と音の間が本当に気持ちよく、ゆっくりと深い世界へといざなわれます。おすすめです。

Hope Of The States/The Lost Riots
ヴァイオリンのメンバーを含む、UKのバンドの1st(?)。インストの曲もありますが、基本的に歌ものです。Radioheadや Coldplayあたりから、Sigur RosやMogwaiなんかが引き合いに出されることも多い、このバンドですが、確かにその辺と近いものがあります。また、ドラマチックに展開する楽曲 に、ヴァイオリンがとてもマッチしております。楽曲としては比較的暗めですが、その先に光を見るような、世界観がすばらしいです。こちらもおすすめ。

Naht/the spelling of my solution
ヴァイオリンつながりでおまけ。日本を代表するemoバンド、Nahtの2nd。変拍子を多用したテクニカルな楽曲と、エモーショナルなVo.が最強にかっこいい!Vo.がラルクの声に似てるって言う人もいますが、僕にはさっぱしワカリマセン。
現在はヴァイオリンの人は脱退しちゃってるそうですが、最近活動が再開されております。で、こんどVo.のSeikiさんがソロで松本に来るらしい。行きたいな・・・。

No comments: