Saturday, May 19, 2007

endless way...

ハロウ。長い就活のトンネルを抜け出せないまま、もう5月もなかば。今さらあらたに説明会とか行ってみたりするも・・・ねぇ。

さて、気を取り直して、藤森照信展見てきました。東京オペラシティでやってる、「藤森建築と路上観察」。ヴェネチアビエンナーレ建築展帰国展です。で、さっそく感想ですが、結構おもしろかったです。建築の仕上げの展示からはじまって、あの雑誌でみた模型(?)とか、ナウシカな都市計画とか・・・。まったくもって変な人ですね。あと、卒業設計の図面(実物。れいの橋のやつ。)も結構見ごたえありました。
やっぱりさ、歴史あるいは古い技術を勉強してもさ、それをもとにあたらしいものつくりらなきゃ、意味ないよねぇ。彼は変人だけどさ、意識してるかしらないけどさ、そういう部分を実践しようとしててさ、それってさ、すごい重要だよ。古いものをただ焼き増しするのも意味がない。おれが興味あるのは、歴史から得られる知見をいかに読み解いて、それらを再構築して、いかにあたらしい提案ができるかという点に尽きるようですね。どうやら。(まえからおもってたけど)と、それをふまえて藤森さんはすごいとおもいました。長野には、藤森さんの建築いろいろあるのにみれてないな。今度見に行くとしよう。

No comments: