Friday, February 22, 2008

GYRE+Minus the Bear!!

ちょっと間空いちゃいましたが、19日に久しぶりに東京行ってきました。いつぶりでしょうかね?

今回はおれ一人だったので、高速バスにて東京入り。昼ぐらいについて、サントリー美術館でやってる「ロートレック展」を見に行きました。ミッドタウンには前も行ったけど、サントリー美術館はいってなかったし、隈研吾いかがなもんかと。・・・が、なんと休館日!火曜日がやすみとは、おもってもみなかったよ。しかたないので、21_21 design siteいってみたら・・・なんとこっちも休館日!どうなってんだ、ミッドタウン!!もうどうしようもないので、ギャラリー間だけみてきました。それだけでは、かなりヒマだったので、表参道で地下鉄おりて、原宿から渋谷までひさしぶりに歩いてみました。







とりあえず目当てはMVRDVのGYRE。この建物、賛否両論ですけど、どんなもんかと。場所はDiorと通りはさんで隣です。まず外観はらしいっちゃらしい、若干アクロバティックな一品。色は黒っぽいかんじで、隣の白いやつに比べるとだいぶなじんでる印象。で、中。ブルガリとか入ってるけど、聞いてたよりずっと入りやすかった。MoMAのストアとか入ってるし、そこだけでもわりと楽しめたよ。ただ、中にはいるとずれてる感じとかほとんどわかりません。23は「パース段階のインパクトがないのが残念」なんていってましたが、おれはどちらかというと、外観に対して平面が普通すぎたような気がしました。せっかくなんだから、中も遊んで欲しかったかなと。でも、真ん中の吹き抜け+エレベーター+エスカレーターは真っ黒でクールでした。

で、Minus the Bearのライヴです。場所は何度も前を通り過ぎてたShibuya O-west。ヒマすぎて早めに入ったら人少な!って感じでしたが、開演時には一杯でした。ちなみに真ん中より右、前から2番目にいました。
まずオープニングアクトのNaht。大好きなバンドなんですが、ライヴは初でした。現在は昔の曲はやってないみたいで残念でしたが、新曲もかっこよかったです。CDじゃかんじとれないリズムの妙技に酔いました。音のバランスが悪いのが残念でしたが、Seikiさんかなりシャウトしててよかった。
で、Minus the Bear。こちらは一変、すごく音が良かった。選曲も新作、前作あたりを中心に、さらに前の曲もやったり、聴きたい曲ばっかやってくれてすごく楽しめました。ステージングもまたかっこよかった。ある曲では、なにやってたか足音がよくみえなかったんですけど(たぶんサンプリングしたギターフレーズをタイミングよく再生させてた)いまだかつて見たことない光景でした。だって、ギターの二人が、ギター弾かないで、タイミング良く何か(おそらくline6のDL4)を踏み続けてるんだもん!また、このバンドの特徴でもあるタッピングだらけのギターや、一癖あるテクニカルなリズムや展開がまたかっこよく、ヴォーカルも最高でした。

ということで最高でした。次回東京入りは29日。ミツ君にも今度はあえたらいいと思います。

No comments: