全国の音楽を愛し倒しているみなさま、こんばんは。お久しぶりです。
マエーダ・アサギリ・ジャマーです。
今日もやる気のでない一日でしたね。そんなかんじでネットサーフしてたら、去年の朝霧JAMの写真がアップされてて、なんとおれがいました。正確には俺とクワノと謎の覆面と富士山の写真です。暇な方、下のURLからどうぞ。
http://www.tsuyotsuyoniconico.com/asagiri/
にしても、こういうののるとうれしいね。別に大した話じゃないんだけどね。テレビに知ってる人とか、地元とか、うつると、ちょっとうれしいよね。あれなんでだけね。ま、大したことじゃないんだけどね。
Tuesday, August 29, 2006
Saturday, August 26, 2006
善光寺パネル展 pt.2
はい。ということで、パネル展またやってます。今度は長野市立博物館でやってます。
昨日設置行ってきたけど、れいによって時間かかりました・・・。
なんとか、いい設置方法かんがえないとなぁ。
夜はみんなで飲み行きました。1週間で2回も大吉行ってしまいました。
・・・。残念です。ま、楽しかったからいいとしましょう
さて、BlogにAlplayerなる、音楽再生用のブログパーツを導入してみました。右側のサイドバーの白いやつです。で、何曲かおれがすきそうなバンド集めてみました。しかし、Audioleafのなかの音楽だけなんで、なかなか難しいんだけどね。
それと。Ok GoのHere It Goes Againって曲のプロモがつぼでした。ひまならどうぞ。
http://www.okgo.net/video.asp
Sunday, August 20, 2006
女子バレーにひとこと申す!
女子バレー、意外にがんばってますね。今日は負けたけど、適度にがんばってもらいたいです。
ところで、あのジャニーズどもはどうにかならんのかいな?とくにあの、NEWSのまんなかのやつ。なんでおまえでてんのよ?みんなそろって謹慎してろよ!!という感じです。
さて、気を取り直してCDレビューコーナーです。
Broken Social Scene/st
はい、おれの中でこの夏を代表する一枚。カナダ、インディロックシーンを代表するBSSの目下の最新作です。これ、ほんとすばらしい!基本10人程度(フジロックの時は最大で8人。おそらく主要メンバーは6人くらい)といわれる、不定形極まりないメンバー編成と、メンバー全員が複数の楽器を演奏できるという、不思議なバンド編成で、非常にはばひろいロックを聴かせてくれます。インディ、エモ、ギターロック、エレクトロニカその他もろもろの音楽的要素を飲み込んだ音楽性は非常にマニアックではありますが、一方で非常にポップな面も持ち合わせています。男女ヴォーカルのからみや、管楽器がフィーチャーされた曲も聴き所です。まあ、とにかくみなさまにお薦めの1枚です。ちなみにライヴもめっちゃすごいです。
Tera Melos/st
"free style jazz meets hardcore"ってたしかパッケージに書いてありましたが、全くもってそんな感じの、ぶっ飛んだインストロックバンド。いや、ほんとにぶっ飛んでます。複雑・奇天烈なリズムと、フレーズ、そしてノイズの嵐です。あわせられるのが奇跡のようです・・・。相当レベル高いです。でも、不思議なことに結構聴きやすいのよね。独特のポップ感と叙情性があるというか。ジャズっていうくらいだから、ちょっとおしゃれっぽい音選びが感じられる部分もあるし。from monument to massesあたりにちかい部分もあるので、好きな人はきっと好きだと思う1枚。プレイヤーは結構気に入る人多いと思います。もちろん僕は大好きですがね。
ところで、あのジャニーズどもはどうにかならんのかいな?とくにあの、NEWSのまんなかのやつ。なんでおまえでてんのよ?みんなそろって謹慎してろよ!!という感じです。
さて、気を取り直してCDレビューコーナーです。
Broken Social Scene/st
はい、おれの中でこの夏を代表する一枚。カナダ、インディロックシーンを代表するBSSの目下の最新作です。これ、ほんとすばらしい!基本10人程度(フジロックの時は最大で8人。おそらく主要メンバーは6人くらい)といわれる、不定形極まりないメンバー編成と、メンバー全員が複数の楽器を演奏できるという、不思議なバンド編成で、非常にはばひろいロックを聴かせてくれます。インディ、エモ、ギターロック、エレクトロニカその他もろもろの音楽的要素を飲み込んだ音楽性は非常にマニアックではありますが、一方で非常にポップな面も持ち合わせています。男女ヴォーカルのからみや、管楽器がフィーチャーされた曲も聴き所です。まあ、とにかくみなさまにお薦めの1枚です。ちなみにライヴもめっちゃすごいです。
Tera Melos/st
"free style jazz meets hardcore"ってたしかパッケージに書いてありましたが、全くもってそんな感じの、ぶっ飛んだインストロックバンド。いや、ほんとにぶっ飛んでます。複雑・奇天烈なリズムと、フレーズ、そしてノイズの嵐です。あわせられるのが奇跡のようです・・・。相当レベル高いです。でも、不思議なことに結構聴きやすいのよね。独特のポップ感と叙情性があるというか。ジャズっていうくらいだから、ちょっとおしゃれっぽい音選びが感じられる部分もあるし。from monument to massesあたりにちかい部分もあるので、好きな人はきっと好きだと思う1枚。プレイヤーは結構気に入る人多いと思います。もちろん僕は大好きですがね。
Monday, August 14, 2006
高齢者向け賃貸マンション
前田家では、特別養護老人ホームみたいな施設を今つくってます。特養とちがうのは、行政がかんでないとこで、私設の簡易老人ホームみたいなもんだと考えていいようです。ほとんど介護がいらない老人同士、みんなで楽しく暮らしましょうみたいな感じみたい。うちに経営権があるわけじゃなくて、うちは土地と建物を提供して(ものすごい借金!)、かわりに毎月お金をもらうというシステム。
で、先日。うちのじいちゃんと、現場みてきました。敷地は、長年じいちゃんがイチゴ作ってた土地。周りもイチゴハウスだらけだったのに、いまじゃすっかりさまがわりして、マンション建てたり、イチゴハウスもほんの数本残ってるだけ。ちょっとさみしい風景。ただ、じいちゃんもいい年だし、周りの農家も、おんなじ様な感じ。しかたないっちゃしかたないのかも。
さて、建物のほうはというと、RCラーメンの3階建て。今は2階部分を作ってる最中。プランは1階が、食堂、事務関係。2,3階が個室で、3階には富士山が望めるラウンジつき。43人入れるらしい。まぁ、おれがやったらああはならないだろうな。ほぼ目いっぱい経済的に作ってる感じだったしね。まぁ、藤本壮介の登別のグループホームを雑誌でみて以来、結構後悔してるんだけど。
経済的には決して有利ではないかもしれないけど、豊かな空間のつくりかた、あり方ってきっとあって、20年とか30年とか(借金が返し終わるまで)さきのこと見据えたら、すこしでも魅力的な空間作りって必要だと思うんだよね。まぁ、いまさらって感じだし、経営権がうちにないんだから、しょうがないんだけど・・・。
Sunday, August 13, 2006
結婚とか子供とか・・・
昨日は中学の同窓会。鳴沢→メガトン(カラオケ)というコース。参加人数は予想よりかなり少なめの、40人くらい(?)。そのなかで二次会のメガトンまでいったやつが30人くらいだったかな?出席率わるっ!みんな忙しいのかねぇ?「たまの同窓会くらい、顔だそうよぉ」とか思いながら、仲のよさそなやつから話してみる。ほとんどのやつが会うの成人式以来だった。そのなかで、いまだに学生やってんのはどうやら俺一人。なんか肩身が狭い・・・。それどころか、成人式以降の数年で、結婚したり、子供いるってやつばっか。
ど、ど、どど、どういうことだ!
もうそんなお年頃です?なんか、ずいぶんおいてかれたような・・・。
学生やってると、この辺の感覚がいまいちついてこない。ぜんぜん実家にいないのもあってか、この手の事情にもうといしなぁ。ま、いいや。おれはマイペースでいかせてもらお。
そうそう、中学のときの先生方も3人ほど見えまして、バレー部顧問にして、3-6担任、鈴木洋一御大もいらっしゃいました。ちょっと挨拶したら、今は教育委員会にいるんだと。アキレス腱を数年前にきってからバレーもぜんぜんやってないとか。彼の短パン姿ももう見られないのでしょうか・・・。
まあ、そんなこんなで、次回は三十路会だという話。「そのころにはさすがに結婚してるよな。せめて彼女くらいはいないと」という誰かの言葉が身にしみました・・・。次回はもっと多くの方と会いたいもんですが、今回がこんなだから、結構危ぶまれます・・・。
ど、ど、どど、どういうことだ!
もうそんなお年頃です?なんか、ずいぶんおいてかれたような・・・。
学生やってると、この辺の感覚がいまいちついてこない。ぜんぜん実家にいないのもあってか、この手の事情にもうといしなぁ。ま、いいや。おれはマイペースでいかせてもらお。
そうそう、中学のときの先生方も3人ほど見えまして、バレー部顧問にして、3-6担任、鈴木洋一御大もいらっしゃいました。ちょっと挨拶したら、今は教育委員会にいるんだと。アキレス腱を数年前にきってからバレーもぜんぜんやってないとか。彼の短パン姿ももう見られないのでしょうか・・・。
まあ、そんなこんなで、次回は三十路会だという話。「そのころにはさすがに結婚してるよな。せめて彼女くらいはいないと」という誰かの言葉が身にしみました・・・。次回はもっと多くの方と会いたいもんですが、今回がこんなだから、結構危ぶまれます・・・。
Saturday, August 12, 2006
おひさしぶり、韮山
みなさまお久しぶり。
韮山お久しぶり。
昨晩、実家に帰ってきました。
世の中では、いつの間にか結婚してるやつもいるようですが、なんらかわらない、暇人前田です。
今回は1週間くらい滞在してますので、こちらにいらっしゃる暇人の方、あそんでください。
韮山お久しぶり。
昨晩、実家に帰ってきました。
世の中では、いつの間にか結婚してるやつもいるようですが、なんらかわらない、暇人前田です。
今回は1週間くらい滞在してますので、こちらにいらっしゃる暇人の方、あそんでください。
Friday, August 11, 2006
テロ、戦争・・・。
今、ロンドンでのテロのニュースがすごいことになってますね。
9.11の映画も立て続けに2本(おれがしるかぎり)公開されて、ちょっとあわただしくなっております。(そういえば、リベスキンドの新しいビルはいつ完成するのかな?)
さて、日本国内では終戦記念日が近づいてます。戦争関連の番組もいろいろやってますが、ちょうど、松代大本営(象山地下壕)の記事がyahoo newsにのってました。
設計製図第5(いちおう卒業設計)や、先日の学会コンペでもここを敷地とした計画をしてて、何度もこの地下壕には足を踏み入れてきました。そして、そのたびに戦争と平和、生と死といったことを考えてきました。はじめてここをたずねたのは、もう1年半くらい前になるのかな?地下壕のなかの緊張感、暗闇、空気感、岩の質感、それら一つ一つが、僕に話しかけてくるようでした。
平和とは何か?これは考え続けなければならない課題です。まだ、はっきりとした自分の言葉として表せないのがもどかしいですが、製図する中で、より深く考えることになったのは事実で、地下壕との出会いは自分の中では重要な出来事でした。
一方で、「空間がもつ力」を強く意識するようになったのも、あの地下壕に入ってからでした。空間、建築の可能性を、より感じた瞬間でもありました。
「卒業設計で考えたことは、一生考えること」
・・・よくいったものです。
9.11の映画も立て続けに2本(おれがしるかぎり)公開されて、ちょっとあわただしくなっております。(そういえば、リベスキンドの新しいビルはいつ完成するのかな?)
さて、日本国内では終戦記念日が近づいてます。戦争関連の番組もいろいろやってますが、ちょうど、松代大本営(象山地下壕)の記事がyahoo newsにのってました。
設計製図第5(いちおう卒業設計)や、先日の学会コンペでもここを敷地とした計画をしてて、何度もこの地下壕には足を踏み入れてきました。そして、そのたびに戦争と平和、生と死といったことを考えてきました。はじめてここをたずねたのは、もう1年半くらい前になるのかな?地下壕のなかの緊張感、暗闇、空気感、岩の質感、それら一つ一つが、僕に話しかけてくるようでした。
平和とは何か?これは考え続けなければならない課題です。まだ、はっきりとした自分の言葉として表せないのがもどかしいですが、製図する中で、より深く考えることになったのは事実で、地下壕との出会いは自分の中では重要な出来事でした。
一方で、「空間がもつ力」を強く意識するようになったのも、あの地下壕に入ってからでした。空間、建築の可能性を、より感じた瞬間でもありました。
「卒業設計で考えたことは、一生考えること」
・・・よくいったものです。
Wednesday, August 09, 2006
長野びんずる祭
またもや、すぎた話題を。
8/5はびんずる祭というお祭りでした。長野在住数年目にして、初めての参加でした。 いちおう副連長という役職を与えられていたのですが、ほとんど何もしておりません・・・。
あんなに声だして踊ったの、今まであったかな?たのしかったなぁ。みんなもたのしそうだったなぁ。 長野も祭りの時ぐらいは賑わってるのね。 来年もぜひぜひ参加したいものです。
8/5はびんずる祭というお祭りでした。長野在住数年目にして、初めての参加でした。 いちおう副連長という役職を与えられていたのですが、ほとんど何もしておりません・・・。
あんなに声だして踊ったの、今まであったかな?たのしかったなぁ。みんなもたのしそうだったなぁ。 長野も祭りの時ぐらいは賑わってるのね。 来年もぜひぜひ参加したいものです。
Tuesday, August 08, 2006
FRF06!!
遅くなったけど、感想等まとめます。 やっといけました、フジロック。いけたのは3日目だけだけど、ほんといってよかった!
7月30
ダイワのコンペの件で一睡もしていないままの午前4時、オレ、マサキ、マサシ、トモキの4人で一路苗場へと向かう。駐車場に着いたのは8時くらいだっけか?天気は曇り。Tシャツだけじゃ少し肌寒かった。失敗。9時の会場時間前だというのに、もう人がだいぶいる。睡眠不足すぎてテンションがなかなか上がらないまま場内へ。 ライブはまだどこもやってないので、場内を少しうろついて、ステージなどを確認。テレビでみてた風景が広がっている。4人して感動。フィールドオブヘヴンあたりで、ひきかえして、この日最初のステージをみるためにレッドマーキーへ。
ギターウルフ
この手のバンドははっきりいって聴く機会も、見る機会もないので、ある意味新鮮だった。高いスピーカーのうえからVo.が飛び降りてオーディエンスも最高潮に。でも、私は疲れ気味で、終始落ち着いてましたけど。 レッドマーキーを出たとこで、人とぶつかってビールをぶちまけられる。これ以降ビールのにおいにさいなまれることになりました。このころになると、天気もめちゃめちゃよくなって、暑いくらい。
鼓童
ホワイトステージに向かう途中の、グリーンで、途中下車。和太鼓のダイナミズムにやられる。打楽器なのにメロディがあるような感覚。ステージングも含めて感動。
envy
ホワイトステージにて、日本が誇るハードコア/ポストロックバンドenvyをみる。CDもすごいがライヴはもっとすごい!そして、意外にも青空と大自然がぴったり。途中何度昇天したことか・・・。ライヴ終演後、4人がくちにするのは、「ヤヴァイね」ばっか。笑える。
ISIS
続きまして今度はUSより、ハードコア/ポストロックバンドISISです。はぁー、やっぱりすげー、こいつら。ISISのイメージっておれの中で海なんだけど、山で聴いても昇天(いけ)る。空気の波が目に見えるようです・・・。合掌。そしてライヴ終演後、4人がくちにするのは、やっぱり「ヤヴァイね」ばっか。ヤヴァイね。
グリーンでやってたKTを少しみて、疲れはてた私はワールドレストランの木の下で遅めの昼食。レッドマーキーでやってた、話題のThe Automaticも少しみました。
小野リサ
見に行くもあまりの混雑っぷりにオレンジコートまでいってホワイトまでとんぼ返り。残念!マサシとはここで一時別れる。
Broken Social Scene
3日目のメンツのなかでも特にみたかったバンドの一つ。ホワイトにもどった直後開演。とにかくよかった!よすぎた!適度なドライヴ感が体中を突き抜けます!ミッドテンポな曲も心に染み入りました・・・。話にきいてた、曲ごとのメンバー、楽器の入れ替えもすごかったな。ポップさとマニアックさと、楽しさと、切なさが交じり合った最高のライヴでした。なんとフェスの昼間っからアンコールもありました。みんなも、最高に気持ちよかったことが伺えます。おそらく、今年のフジロックのハイライトの一つだったんじゃないかな?
Overground Acoustic Underground
BSS終演後、ジプシーアヴァロンへ。ブラフマンのメンバーが参加していることで話題のOAUを途中からみる。当初1日目のみの出演だったが、アーティストのキャンセルで、3日目にもみられることとなっておりました。みたかったんでこれはラッキー。これまたとてもよかったです。このときはじめてきいたんだけど、結構ブラフマンぽいです。ヴァイオリンもきいてたなぁ。合流したマサシも絶賛でした。もう夕方。時間が過ぎるのがはやい。
グリーンでJason Mrazをみながら、寝る・・・。The Roconteursも最初の数曲を見て寝る。というか落ちる。惜しいことをしました。 日が落ちてあまりに寒いのでラーメンを食べました。マサシはモヤシのっけすぎでしたが、おなかも満たされ、なんとかあたたまりました。
The Strokes
3日目ヘッドライナーのStrokes。人一杯です・・・。そこまで詳しくないし、ホワイトへの移動を控えているので、控えめに参戦。やっぱ、カッコいいといわれるだけのことはありますな。非常にクールでした。ステージング、ファッション含めて、クールでした。どうやら、俺らが去った後すごいことになってたらしいです。
Super Furry Animals
早めにホワイトに移動したので、mogwaiの前のバンドがまだやってました。こちらホワイトも一杯でした。映像を使った、ライヴを見せてくれたSFA。 独特なポップさと適度なエレクトロニカは、このバンドのポテンシャルを感じさせるものでした。しかし、一方で、非常に政治的なメッセージを発してたりもして。ライヴ最後の、フジロックの風景をつなぎ合わせた映像も興味深かったですね。
Mogwai
はい、ずっとみたかったこのバンド。体力は限界でしたが、存分に楽しませてもらいました。全体を見渡せるような位置も確保し(しかしほとんど目閉じてましたが)、音の渦におぼれてやりました。ぶくぶくぶく。とってもきもちよかったです。暗闇に吸い込まれるライトがまたキラキラしてて、不思議な感覚でした。アンコールではSFAのVo.がゲスト参加したりして、そこもよかったな。
そんなこんなで感動しっぱなしの初フジロックでした。3日目は、おれの好きなバンド多かったし、そういう意味では、1日しかいけなかったけど、よかった。来年も行きたいな。ちゃんと寝てから、上着もっていきたいな。で、また、音の波に飲まれてやりたいなぁ。以上、長いけどレポートでした。
Subscribe to:
Posts (Atom)