4/1
朝一で任命式。宣誓書を読まされました。その後、課のほうへ行きまして、お得意様のところに顔をだしにいったり。基本暇でした。せめてもと思い、課の先輩方の名前を覚えました。
4/2
前日にもまして暇な一日。入ったばかりのわたくしには基本的に仕事はございません。かといって、窓口の対応も電話の対応もままならないので、やはり暇でした。市内の観光スポットさえままならないので、若干勉強しました。しかし、合併した旧2町のことはいまのところほとんどわかってません。せめてもと思い、課のやってる仕事や、担当の方などを大体把握しました。
4/3
新採研修がはじまりました。一転して、朝から夕方まで講義的なものがありました。座っているだけですが、イスの具合もあって、すごい疲れました。財政など、若干難しい話もありました。
4/4
研修2日目。この日は市長、教育長、先輩方の話など。疲れが後半身にたまっています。
そして、研修がおわって、映画「少林少女」の試写会の手伝いに急行。わが町で撮影が行われたため、このような企画が催されたようです。ちなみに、映画の最初に、実家から一番近い駅が写ったようですが、そのシーンは弁当食ってて見れませんでした。残念。一般公開は4/26からのようです。伊豆、藤枝など、県内の風景が多数使われていますので、是非ご覧ください。
4/5
土曜日なのですが、「さくら祭り」ということで、それの手伝い。いかんせん風が強かったのですが、天気はいいし、桜も散り際といったかんじで、桜吹雪と化していました。

といったかんじで1週間でした。緊張とかもあってやはり疲れました。学ばなければならないことがあまりにも多いですが、ひとつひとつ、がんばってやっていきたいと思います。
1 comment:
やっぱり最初は何かと疲れるな。
座ってるだけとか、眠くなる…。
今日は400人というわけわからん数字で花見だったよ。
Post a Comment