で、思う。このイベントはほんと健全だと。いくつかのイベントの裏側を見てきましたが、結局、裏方が楽しめないと、来た人は楽しめないんだよね。一部の「何か」を好きな人達が縁あって集まって、いいイベントを作るために、本気で考え、行動する。シンプルだけどそういうことなんだと思う。ただそれだけ。そして、そういうイベントは進化することを恐れないし、進化をやめない。去年よかったから今年も一緒でいいなんてことには絶対にしない。結局、金がなくて、少しずつだとしても歩みをとめないイベントだけが、人々に受け入れられ、最終的には生き残っていくんだと思います。
さて、話はちょっとかわって、見たのかなり前になっちゃったけど、ついでに映画の感想を書いておきます。
シャカリキ!/監督:大野伸介

つまるところ、この映画にそこを求めては行けません。この映画の真骨頂は、あくまで自転車のレースシーンです!スピード感や、自転車の撮り方なんかは、ロードレーサーかっちょいいじゃん!って思わせてくれることうけあい。ただ、レースも無駄に長いシーンが多い気がして、やっぱり脚本・編集どうなの?って思っちゃう。実は脇役陣のキャストが豪華だったりしますが、それもなんかもったいない使い方だった気がしました。あとは、CSCのシーンがどれくらいはいってるかをひたすらさがしましたら、結構使われてる感じで、そこは良かったと思いました。
No comments:
Post a Comment